内科のご案内です。
内科
内科では、地域の皆様の”かかりつけ医”としての役割を果たすべく、皆様の健康維持・増進のためのパートナーとして風邪から生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)、その他内科全般の診療を行っています。また、各種予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌など)や健康診断もおこなっております。専門的な検査や治療が必要な場合には、湘南鎌倉総合病院をはじめとした関連施設にご紹介させていただいております。
さらに、禁煙したいけど、一人では難しいとお考えの方は、禁煙外来も開設しております。漢方診療も行っております。
担当医 | 長﨑 直美 |
---|---|
初診・再診受付 | 完全予約制 |
[内科] お知らせ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ (隔週) |
午後 | ○ | ○ | ○ | -- | ○ | -- |
午前 | 午後 | |
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | ○ |
木 | ○ (受付11:30まで) |
-- |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ (隔週) |
-- |
金曜午後は、2022年1月~当面の間休診となります。
変更の場合もあるため、詳しくは「外来担当予定表」をご覧ください。
漢方外来
東洋医学では、心身のバランスの崩れにより病的な状態が出現すると考えられています。東洋医学の考え方に基づいて、全身の診察を行い、心身のバランスを整えることを目指しています。
漢方薬を服用していただくだけでなく、東洋医学的な健康管理法の一つである”養生”について理解を深め実践していただけるようサポートいたします。
また、漢方治療は、西洋医学的治療の補完の役割も担っていると考えています。西洋医学と東洋医学の両方を取り入れることで、一人一人の患者さんに対してより有用な医療の提供を目指します。
主な対象疾患 | 胃腸虚弱、冷え症、更年期障害、月経困難症、不妊症、アトピー性皮膚炎、関節痛、病後の体力、低下、不眠症等 |
---|